■ ヴィンコ・グロボカール 《表象の森を通り抜け》 | ||
日 時 | 2021年1月11日(月祝)19:00 | ![]() ![]() |
場 所 | トウキョーコンサーツ・ラボ | |
プログラム | ヴィンコ・グロボカール《表象の森を通り抜け》 6人の自由な奏者のための (1985) ヴィンコ・グロボカール《KVADRAT》(1989) 宗像 礼 委嘱新作初演 (2020) | |
出 演 | 太田 真紀 - Soprano, Percussion 村田 厚生 - Trombone, Percussion 神田 佳子 - Percussion 黒田 亜樹 - Piano 山田 岳 - Guitar, Percussion 佐原 洸 - Electronics |
|
チケット | 一般3,000円、学生2,000円(税込) | |
主 催 | 太田 真紀 & 山田 岳 | |
助 成 | 交易財団法人 野村財団 | |
予 約 | ナヤ・コレクティブ nayac@mc.point.ne.jp |
■ 高橋悠治作品演奏会 III | ||
日 時 | 2021年1月21日(日) 18:00 | ![]() ![]() |
場 所 | 東京文化会館 小ホール | |
プログラム | フォノジェーヌ Phonogène(1962) 橋II Bridges II(1965) 橋III Bridges III(1968 世界初演) フォヌルループ Phonourloupes(2019 世界初演) ガンダルヴァ Gandharva(1994) ル・ドゥーブル・ドゥ・パガニーニ Le double de Paganini(1986) 白鳥が池をすてるように Like Swans Leaving the Lake (1995) |
|
出 演 | 尾池亜美(vn)、須山暢大(vn)、安達真理(va)、山澤慧(vc) 泉真由(fl)、荒木奏美(ob)、志村樺奈(ob)、田中香織(cl) 岩島紗穂(cl)、栃尾克樹(b.sax)、笹崎雅通(C.fg)、守岡未央(tp) 森田小百合(tp)、村田厚生(tb)、松岡麻衣子(vn)、般若佳子(va)、 對馬佳祐(va)、松本卓以(vc)、佐藤洋嗣(cb)、布施砂丘彦(cb) 大田智美(accordion)、佐原洸(electronics)、指揮 杉山洋一 《フォノジェーヌ》音源復元 有馬純寿 |
|
チケット | 予約・前売¥4,500 / 学生¥2,000 東京文化会館友の会会員 ¥4,000、カンフェティ席券 ¥4,000、 チケット取扱い: Confetti(カンフェティ) https://www.confetti-web.com/ 問い合わせ:ナヤ・コレクティブ nayac@mc.point.ne.jp |
■ 第18回チャリティーコンサート ふくしま被災どうぶつシェルター支援 | ||
日 時 | 2021年3月6日(土)14:00 | ![]() |
場 所 | トーキョー・コンサーツラボ | |
プログラム | フェルヘルスト / Song for Japan 村田 厚生 / Interference (干渉) 他 | |
出 演 | 村田 厚生(トロンボーン)、野澤 啓子(ピアノ) | |
チケット | 入場無料 | |
企画 | 野澤 啓子 |
■ 村田厚生 トロンボーン ソロ・リサイタル「プレストップ」 | ||
日 時 | 2021年3月24日(水)19:00 | ![]() ![]() |
場 所 | 杉並公会堂 小ホール | |
プログラム | ヴィンコ・グロボカール 《プレストップ II》トロンボーンとエレクトロクスのための 牛島 安希子 《Vivid Curve》トロンボーンとライブエレクトロニクスのための(委嘱初演) 一ノ瀬 響 新作 トロンボーンとエレクトロクスのための(委嘱初演) 池田 拓実 《par fumée》 9軸センサモジュールを伴うトロンボーンのための(委嘱初演) 村田 厚生 《Air》エア・トロンボーンのための | |
出 演 | 村田 厚生(トロンボーン)、有馬 純寿(音響)、池田 拓実(オペレーター)、磯部 英彬(技術) |
|
チケット | ![]() カンフェティ https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=59467& ウィルス対策のため会場での当日券発売は致しません。 チケットの支払/受取はお近くのセブンイレブンになります。 |
|
問い合わせ | 製作協力 ナヤ・コレクティブ 電話:050-5532-5022 (平日15:00〜19:00) メール:nayac@mc.point.ne.jp |